DIY ソーラー充電とエアコン ソーラー発電は素晴らしいけど、どれぐらいかやはり実体験で情報が得たいと考えました。炎天下の車内で過ごしてみました。エアコンの設定次第でかなり状況は変わると思います。 2022.07.02 2023.02.15 DIYメンテナンス
DIY 乗り始めて1年、装備品の判定 装備品の必要性最終判断を行いました。勝手な個人的見解によるものです。悪しからず。ちょっと辛めの判定しました。 2022.07.01 2022.11.09 DIYメンテナンス
キャンピングカー docomo charge! キャンピングカーが納車されて今年の7月11日で1年経ちます。コロナ禍で思いきったお出かけもできず、キャンカー利用も限定的な1年でした。パピちゃんには、パイオニアのサイバーナビがセットされていて、車内Wi-Fi環境はdocomoインカーコネクトを活用しています。最初の1年は無料ということで利用していま... 2022.06.29 2023.02.15 キャンピングカーメンテナンス
メンテナンス ポータブル電源残り0%からの復活 ポータブル電源を設置したことで、パピちゃんの走行、ソーラー発電と併せて強力な電気システムができました。お天気次第のところもありますが、頼りになりそうです。 2022.06.22 2023.02.15 メンテナンス
メンテナンス キャンピングカーの洗車 キャンピングカーの洗車は避けて通れないことです。なるべく楽にできればと洗車機を探しましたが、断念しました。自宅で手洗い頑張ろう! 2021.10.07 2022.10.21 メンテナンス
キャンピングカー 乗り始めて2ヶ月経って分かったこと 良いこともよくないことも含めてキャンピングカーの今です。決して嫌なことではないのです。どのように付き合っていくかが楽しいんですから。 2021.09.14 2022.10.24 キャンピングカーメンテナンス
メンテナンス キャンピングカーのある生活 キャンピングカーの納車で私の生活はどのように変わったのでしょうか?ちょっとした日常生活にも小さな変化があります。 2021.09.02 2022.10.21 メンテナンス