メンテナンス

キャンピングカー

我が家のトイレ事情

トイレ事情をお話しすることはいかがかとも思いましたが、今回ブログにアップしました。2年間で学習したことを踏まえての我が家の活用方法です。
キャンピングカー

初めての車検

車検を受けるのはいつも法定点検でお世話になっている日産さん。
DIY

厚木へ行くよ。

今回の厚木訪問のメインは、ショックアブソーバーの交換です。
メンテナンス

FFヒーターでエラーコード『H17』?

見たことのないエラーコード。マニュアル見ても載ってない。ネット調べても情報がない。調べ方が悪いのか?
メンテナンス

エアコンのIoLIFE

最近知ったキャンピングカーに搭載されている家庭用エアコンの事実。ネット環境に繋げることでエアコンの操作が携帯でできる。
メンテナンス

九州旅の準備を兼ねて

年明け九州旅に出るからその前に点検してもらえば安心と考え、少し早めの12月に点検してもらうことに。
DIY

満足できる道具たち

我が家のDIY、特にキャンピングカー関連の作業には、いろいろな工具があると随分と助かることがあります。随分と使い込まれた古い工具です。油まみれで汚れた工具ですが、しっかりとしたものばかりです。
メンテナンス

空気入れ

マキタの電動工具シリーズの空気入れです。あまり馴染みのある工具ではないですが、キャンピングカー乗りには非常に便利なアイテムです。キャンピングカーを購入した時から欲しかった工具です。
メンテナンス

かんたんに車内清掃

何気ない日常の一コマです。
メンテナンス

扉に反りが

マルチルームのドアに支障が出ました。反り発生です。ドアの開閉に問題ありです。