DIY

カーテンホックのホック追加したけど

猫は頭が通れれば、どんなところも通過できちゃうみたい。
徒然なるままに

徒然なるままに51 気になる駐車

キャンカーで通勤する日はいつも会社近くのコインパーキングを利用します。このコインパーキングは入庫から24時間500円という安さ。周辺の駐車場でここより安い駐車場はありません。朝この駐車場は競争が激しいのです。いつもお昼はキャンカーに戻って昼食をとります。病院で運動することをいつも言われるので、少しで...
DIY

温度計が変?

ダッシュボードの温度計、表示がおかしくなりました。
徒然なるままに

徒然なるままに50 バレンタインチョコ

チョコを頂けることはいくつになっても嬉しい。
キャンピングカー

うちの電気はどうなってるか

簡単な電気の図。私にはこれがわかりやすい。
キャンピングカー

2024年のキャンカー費用は

昨年のキャンカーにかかる維持費をザクっとまとめてみた。今回まとめる項目は、①燃料代 ②高速料金 ③自動車保険 ④自動車税 ⑤点検料金 ⑥通信費 ⑦自宅駐車場代 ⑧その他です。2023年にかかった維持費はざっくり82万円ほどです。(維持費の実態1 維持費の実態2 忘れていた自動車税 を参照)2024年...
徒然なるままに

徒然なるままに49 雪道を走ると

冬の洗車は寒さとの戦い。手はすぐに冷たいを通り越して痛くなる。
DIY

折りたたみテーブル

簡単極まりないDIYです。
キャンピングカー

雪の高速道路は怖い

久しぶりの雪道は恐怖です。なぜみんなはそんなに速いの?
DIY

マルチルームのドアの鍵が壊れたので修理

ついに来る時が来ました。でも対応はバッチリ。前よりも良い。
モバイルバージョンを終了