旅のつづり

旅のつづり

2025福島の旅は暑かった 総括編

暑さを逃れるつもりの旅でしたが、やはり福島の夏も暑かった。来年こそは避暑します。
旅のつづり

2025福島の旅は暑かった 番外編

タイヤバルブと走行充電器。我が家ではどちらもいろいろと障害の出るものです。今回も大変でした。
旅のつづり

2025福島の旅は暑かった 後編

喜多方ラーメンを堪能し、最後は宇都宮で餃子。いい感じです。
旅のつづり

2025福島の旅は暑かった 中編

福島3日目はラーメンの話です。
旅のつづり

2025福島の旅は暑かった 前編

東日本大震災の跡を見学。その後「British Hills」。意外に妻の評価が高かった。
旅のつづり

2025夏 福島の旅

2025は福島へ行くことに。行きたいところはあるけれど、時間が足りない。
旅のつづり

今年のゴールデンウィークは

今年のゴールデンウイークはどこに行こうか。滋賀県道の駅巡りに決めました。
旅のつづり

2025の夏はどこに行こうか?

早くも今年の夏の旅計画を考え始めた私。去年はニューヨークタイムズ紙の「世界の行くべき52選」に乗っかって山口へ行きました。2025年ニューヨークタイムズ紙の選出に日本からは、富山市(30番目),大阪市(38番目)が選出されました。大阪はちょっと近すぎるし、万博あるし。富山はいい距離感ですけど、地震復...
旅のつづり

2025の始まりは和歌山で その3

最後は温泉でまったり。
旅のつづり

2025の始まりは和歌山で その2

二日目は結構早くに道の駅なちを出発し、熊野那智大社へ向かいました。事前に情報をいただいていたので、早めに到着するようにしました。いろいろとアドバイス聞いていたのですが、わからずに那智の滝付近の駐車場に車を停めました。時間が早かったので駐車場には管理人がいなくて、入り口から入場してキャンカーを停めて那...