DIY

キャンピングカーに関するDIY

DIY

電源自動切替器を修理したよ。

昨日東京から帰って特に何もする予定がなかったので、今日は朝10時過ぎから電源自動切替器の修理を始めた。キャンカーに閉じこもって3時間。無事修理完了。キャンカーに閉じこもって行うDIYや修理は、作業に集中できて好き。はんだごても準備したけど、結局使わなかった。圧着端子だけで十分でした。いろいろ気にして...
DIY

自動切替器壊れました!

はじめっからコンタクターリレーでよかったのにね。なんかやってみたかった。
DIY

カーテンホックのホック追加したけど

猫は頭が通れれば、どんなところも通過できちゃうみたい。
DIY

温度計が変?

ダッシュボードの温度計、表示がおかしくなりました。
DIY

折りたたみテーブル

簡単極まりないDIYです。
DIY

マルチルームのドアの鍵が壊れたので修理

ついに来る時が来ました。でも対応はバッチリ。前よりも良い。
DIY

CHAGER1を取り付けたら その2

CHAGER1の取り付け後の稼働テストはいい結果です。実際の走行ではどうなるか少し走ってみて、いろいろ確認してみます。今回の走行は片道1時間、往復2時間程度です。高速は使わず一般道での走行です。出発前の状態は、サブバッテリーの充電状態が87%、BLUETTI・AC200MAXが59%です。天気は晴れ...
DIY

CHAGER1を取り付けたら その1

取付終了したので、さっそくテスト稼働です。いい感じです。
DIY

CHAGER1を取り付けよう!

接続する箇所さえわかれば、作業は簡単でした。時間がかかるのは、設置場所の確認とケーブル処理でした。
DIY

大きな誤算

リビングが思うように温まりません。