2025福島の旅は暑かった 中編

地元三重の喜多方ラーメン

福島3日目は、道の駅「ふくしま」からスタートです。「喜多方にある坂内食堂でラーメンを食べたい、どうせなら喜多方のいろいろなラーメンを食べたい」という私的欲求を満足させる日です。20年も前(ひょっとしたらもっと前かもしれない)に、岩手県盛岡に行った帰りに立ち寄って食べたラーメンが坂内食堂本店のラーメンでした。地元三重県にも坂内食堂の名を冠した喜多方ラーメンがあり、これを食べておいしかったので、ぜひ本店で食べたいと訪問した次第です。同じ味のスープ,麺,チャーシューだったことをしっかり記憶していました。地元の喜多方ラーメンの再現性に感動しました。

再び本店でラーメンを食す機会に感謝しながら、磐梯吾妻スカイラインを走り、道の駅「裏磐梯」を経由して、10:30頃にお店に到着しました。日曜日だったので行列は覚悟していましたが、思いのほか少なく感じました。列に並ぶこと30分で店内へ。(多いときは3時間待ちもあると聞きました!)店内で注文を済ませて席に着き、ラーメンが出てくるまで15分。待望の喜多方ラーメンです。スープを一口、麺をすすり、チャーシューを食べる。美味い!間違いない私好みの味です。妻はネギラーメンを注文しましたが、私は定番のしなそば。

おいしくいただいてすぐ隣にあるラーメン屋「松」へ。ところがはじめは行列になっていませんでしたが、私たちが坂内食堂から出てきたときには7名ほどの行列になっていました。数が少ないので並んでもよかったのですが、このときはほかのラーメン店で食す考えがありましたので、別のお店に移動することにしました。

次は「喜一」。ここは坂内食堂本店から車で5分もかからないところ。楽しみに向かったらなんとお休み。残念ですが、仕方なし。続いて「源来軒」。こちらもそれほど遠くない場所で車で10分はかからない。今度は開いていました。駐車スペースではないですが、邪魔にならない場所があったので、そこへ停めさせていただきました。お店に向かうと運よく空きがあり、そのまま席へ。妻は餃子、私はラーメンを注文。ここは元祖喜多方をうたっているお店。スープを飲む。深い味わい。坂内とは異なる風味です。麵をいただく。スープと絡めていただくと実にうまい。餃子もいただきました。これもうまい。ここで、次に訪問する店は考えていませんでした。結局「はしご」のつもりが2件で終了となりました。個人的にもおなかがいっぱいでしたので、これでよかったかも。

ここで時間があったので、喜多方ラーメン神社へ向かいます。源来軒から車で10分ほど。目の前にスーパーがあり、ここで夕食の調達もかねることができてラッキーでした。ラーメン神社で参拝をした後、御朱印をいただき、ラーメンソフトを購入しました。ソフトのお味は「ラーメン」というよりも「みたらし」でした。

時間は早かったのですが、次の道の駅「喜多の郷」へ向かいました。こちらには温泉があり、お昼から温泉に入ることにしました。人の数は思いのほか少なく、ゆっくりと入ることができました。非常に暑い日(道路脇の温度計は39℃)でしたので、露天でお湯につかっている人はゼロ。皆さん日陰にイスを持ち込んでだらっとしている感じです。室内のお風呂につかる人も少なく、私も熱くて長湯できませんでした。

早々に風呂を上がって休憩室に向かうとすでに妻がおりました。妻も同様だったのでしょう。湯上りに炭酸の飲み物でクールダウンし、本日宿泊する予定の道の駅「あいづ 湯川・会津坂下」へ移動しました。

まだ時間も早く15:00過ぎです。売店を見て回ってから車に戻りました。時間も早かったこと、暑すぎること(39℃)を考えてもっと北のほうへ行こうと決断、道の駅「田沢」を目指しました。国道121号線を1時間ほど走ると道路沿いに見えてきました。山の中にぽつんとある道の駅でした。到着したのは、16時半ごろで売店で買い物を済ませて、車に戻りました。道の駅について調べてみると、ここは山形県だったということに気づきました。実は山形県は未訪問の県でしたので、初めての訪問に少し感動した次第です。ここは暑さもしのぎやすく、ゆっくり休むことができました。

続きは後編へ。

コメント

  1. のんべ~ より:

    こんにちはm(__)m
    なみえ焼きそばのお味はいかがでした?
    ブリティッシュヒルズは行った事がないです、とても素敵な所で行ってみたい!
    喜一さん休みで残念でしたね。
    道の駅 あいづ 湯川 会津坂下からだと、道の駅 しもごうが標高も高く良かったかも(^^;

    今回の12日間のお出かけでPuppyの冷蔵庫の困った事が判明!
    冷凍庫にガッツリ霜がつくんです。
    前車とは比べ物にならない位なんです・・・
    たぶん外気が隙間からかと思うので、隙間テープハードを貼ろうかな!?

    • puppy480 より:

      いつもコメントありがとうございます。
      なみえ焼きそばは私にとっては少々味濃いめでパンチが聞いてましたが、妻にはよろしいようでした。
      喜一の休みまでは考えていませんでした。飲食店の日曜日に休みは想定外でした。
      道の駅しもごうについては全く考えにありませんでした。
      内の冷蔵庫はそのように感じたことがないです。
      連続で1か月以上稼働することはしょっちゅうですけど。

      また続きのブログあげる予定ですので、良ければ訪問ください。

キャンカーの王様 Littleをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました