いつかはこうなることを認識していたので、「ついにこの時が来たな」と思いました。購入時からうちのパピちゃんのマルチルームドアの反りがひどくて、開け閉めの時にドアのラッチ鍵にかなりの負担をかけていました。開け閉めの際にかなり力を入れていました。ついに限界突破し、取り付けていたプラスチックが割れてしまいました。


修理をどうするかと考えましたが、新しいドア金具を取り寄せて修理してもドアの反りによる開閉の不具合は直りそうにもありません。以前からビルダーに相談していましたが、解決するのは無理そうです(私以外にそのような話を聞いたことがないということでした)。
ならば新たな開閉方法にしようとマグネットを活用する事にしました。そして新たな取っ手を取り付ける事にしました。大きくてゴツいのは嫌なので、大き目の引き出し取っ手を利用しました。内と外で取っ手の色を変えました)。ドアの反りがひどいので、マグネットできちんと閉まるか心配でしたが、何とか閉まります。




これで今までに比べたら凄く開け閉めが楽になりました。妻からも絶賛のお言葉。もっと早く決断すればよかった。なお、以前のドア金具取付穴はふさがずにそのままにしています。マルチルームのライト消し忘れに気づきやすいように光が漏れるようにとの考えです。
マルチルームドアの反りでお悩みの方がみえたら、マグネットおすすめです。マグネットは強力なタイプがよろしいかと。締りも心配なくきっちりと閉まっています。なお、マグネットはドアの上,下,中央と3か所に付けました。反りがひどくなければ、中央1か所でも問題ないと思います。
コメント
マルチルームドアですが
私の場合中心より上側で弓形に反ってました
約1.5センチでした
弓形のドアを無理やり室内よりロックをかけるから上下にあるプラスチックのフックやまたロック本体に負担がかかり固くて使えない状態でした
ビルダーに相談したきっかけは
室内に入った奥様出れなくなって大騒ぎでした
その旨を相談した結果ドア交換との判断をいただきましたが
ドアを海外の製造元から入れるのでいささか時間をいただきたいとの事で納期不明でした
それならばと
季節は真夏で
ドア下部から中心そして上部に反りに合わせた反りより大きめな枕木を当てて紐で引っ張って矯正したことを思い出されます
結果はとりあえず実用の範囲で元に戻りました
原因として考えられるのは
キャンピングカーの宿命である軽量化から建具関係の製作工程かと考えています
何故上部だけなのか?
マルチルームの窓から漏れる日光がその部分だけあたり部分的な熱で芯材特性と相まって
反ったのはないかと素人ながら考えています
いつもコメントありがとうございます。
もう今はマルチルームの反りが関係なくなっていいですね。
私も一度交換していただきましたが、さらにひどくなった感じです。
それなのにほかでは、そのようなクレームを聞いたことがないと言われて。
今でも反りはひどいままですが、マグネットで閉まっているのでよしとしてます。
こんにちはm(__)m
現在の480はプッシュ型ではなく、レバー型で上下もラッチです。
前車のマルチルームドアは反っていましたね・・・
中に入る時は下側を足で押して開けてました(-。-;
マルチルームのライトの消し忘れと書かれてますが、消し忘れ以上にライトスイッチが下過ぎてぶつかって点きっぱなしが多いです。
もう少し上かマルチルーム寄りにあるとぶつからない!
マルチルームのLEDライトの取り付け場所も???で、天井の真ん中に着ければいいのにと思っています。
新規にマルチルームにLEDライトを取り付け準備中です。
いつもコメントありがとうございます。
今の480はレバー型になってますね。
我が家でもライトスイッチが低すぎて、お尻でスイッチ押してくことが多々あります。
つけっぱなしが多いです。それに気づきやすくするために、古いドアのプッシュ穴はふさがずです。
マルチルームにライト付けたらまた教えてください。
これからもブログよろしくお願いします。