DIY

DIY

CHAGER1を取り付けよう!

接続する箇所さえわかれば、作業は簡単でした。時間がかかるのは、設置場所の確認とケーブル処理でした。
DIY

大きな誤算

リビングが思うように温まりません。
DIY

収納ラックの制作

実際に作ってみるとその奥深さに驚くと同時になかなかうまくいかないことへのいら立ちも出てきます。DIYって思う以上に難しい。最初の作品は見栄えを捨てました。
DIY

2025が始まります!

今年もよろしくお願いします。
DIY

DIYの材料購入

安価に材料揃えたつもりです。でもこれぐらいは普通なのかな?
DIY

インパクトドライバー追加しました

電動ドライバーは非常に便利です。でもインパクトがあれば、さらに作業の幅が広がるし、効率アップ間違いなし。
DIY

収納のDIY

ちょっとしたDIYです。木工でやろうと考えてます。
DIY

DIYの準備

少し前から木工DIYの準備を始めてます。私の場合、まとめて一斉に準備すると失敗することが多々あるので、慎重になっています。(それでも失敗はありますけど)マキタ電動ドライバー、ビット、ホールソー、ワークベンチ、Fクランプ、コンベックス、両刃鋸、のみ、アルミ定規、墨付けペン、道具入れ・・・半年ほどかけて...
DIY

リビングお座敷化計画 その3

お座敷化することにしました。これから寒くなってくるので、サブバッテリーの排熱も気にしなくて済みそうです。逆に暖かさを提供してくれますから。
DIY

使えてない飾り棚

きっと有意義に使える時が来るように思います。
モバイルバージョンを終了