ネジ穴の補修

いろいろなところのネジが緩んできた。後付けでいろいろなものを取り付けたので、そこらあたりのネジも緩んだりしてきた。一番困るのはテーブル固定用バーのネジだ。

そこで、これ買って修理してみた。Amazonで700円少々。木部用と石膏ボード用があるみたい。私は木部用を購入した。

パピちゃんの壁に使われている内壁ボードはそれほど厚みがあるんものではなく、かつ結構弱い(もろい)。裏地がないところのねじ止めは要注意です。

コメント

  1. ex puppy より:

    puppy480のマルチルーム改修の際
    サードシートとマルチルームの壁の芯材を探してましたが当たり前ながら薄く軽くが大前提の構造をしていて
    日本家屋のような法則性が保たれていなかった記憶があります
    結局ホームセンターで下地センサーなるものを購入して何回も壁面をなぞってここでは?という場所を決定しましたが
    水平位置の同じ高さでもハズレを出しました(^◇^;)

    • puppy480 より:

      いつもコメントありがとうございます。
      水平位置でもダメっていうことは裏地が斜めだとか途中でなくなってるということですかね。
      それは想定外ですね。

  2. のんべ~ より:

    おはようございます。
    ネジ穴補強のパテは知らなかった。
    オイラは緩んだネジ穴に木工ボンドと楊枝をを数本差し込み締めてます。
    これからPuppyの12ヶ月点検に行ってきます。

    • puppy480 より:

      いつもコメントありがとうございます。
      この補修パテの効果はわかりませんが、十分乾燥(24H以上)させてからネジを打ちように指示されてました。
      ちょっと早めにネジ打ちましたけどね。
      12か月点検お気をつけて。

キャンカーの王様 Littleをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました