発電の確認

キャンカーの充電で気になることがあったので、試しに充電をやってみました。日がたつと忘れてしまうことや「どうだったっけ?」っていうことが多くなって大変です。

今回の試しは、「走行中にポータブル電源を使ってサブバッテリーを充電したら、期待通りに充電できるか?」です。夏を迎える前に確認できてよかったです。

我が家のポータブル電源はBLUETTIのAC200MAXで、CHAGER1を取り付けました。試しは、AC200MAXを外部充電へ出力して、エンジンをかけてサブバッテリーがどれだけ充電されるか確認です。まだ早朝で曇天だったので、ソーラー充電はほぼ無い状態です。ポータブル電源の容量は100%からスタートです。まずエンジンを始動する前にポータブル電源でサブバッテリーの充電を始め、しばらくしてからエンジンスタートです。

AC200MAXは、CHAGER1からの充電で565W、サブバッテリーへの充電に563W。ほぼ同じくらい。

サブバッテリーの充電状態は、41.3Aです。(-表示は充電なんです。)

想定通り(外部充電20A+走行充電20A)で問題なし。

あれっ?

AC200MAXの電気563W出力してるから、43Aくらいだけど、残り23A分はどこへいったのかな?エアコン動いてたっけ?

コメント

  1. のんべ~ より:

    おはようございます。
    残り分は変換ロスでもないし・・・
    金曜夜からお出かけして来ました。
    AC200MAX残69%をCHAGER1で最適充電56.0Vに設定、前後エアコンON・後は27ようございます。
    残り分は変換ロスでもないし・・・
    金曜夜からお出かけして来ました。
    土曜日
    AC200MAX残69%をCHAGER1で最適充電56.0Vに設定、前後エアコンON・後は28℃弱風で設定!
    信号待ちでCHAGER1の充電が止まり、走行しても復帰はしません出した・・・
    前後のエアコンOFFで充電が始まり、信号待ちで充電OFF→復帰せず!
    アプリでONを繰り返し31%を4時間半で満充電に(-_-;
    日曜日
    カスタムで56.0Vから45Vに設定し充電開始、前後エアコンON・後は昨日と同じ28℃弱風!
    残88%を30分ほどで満充電になりました。
    CHAGER1の+接続する所が駄目なのか、メインバッテリーかオルタ直接にするか!?
    長々と申し訳ありません!

    • puppy480 より:

      いつもコメントありがとうございます。
      CHARGER1の充電設定難しいですね。私も半年近くいろいろ様子見てきて
      最近少し見えてきたところがあります。でも完全ではなく、CHAGER1はおかしな動きをします。
      近々このあたりを経験則的に取りまとめましたので、ブログアップ予定です。
      ぜひご意見聞かせてください。

キャンカーの王様 Littleをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました