DIY DIYの準備 少し前から木工DIYの準備を始めてます。私の場合、まとめて一斉に準備すると失敗することが多々あるので、慎重になっています。(それでも失敗はありますけど)マキタ電動ドライバー、ビット、ホールソー、ワークベンチ、Fクランプ、コンベックス、両刃鋸、のみ、アルミ定規、墨付けペン、道具入れ・・・半年ほどかけて... 2024.10.29 DIY
DIY リビングお座敷化計画 その3 お座敷化することにしました。これから寒くなってくるので、サブバッテリーの排熱も気にしなくて済みそうです。逆に暖かさを提供してくれますから。 2024.10.23 DIY
DIY リビングお座敷化計画 その2 前回のお話の続き。リビングをベッド展開してみてポータブル電源を置いてみよう。 パターン1 テーブルの上にポータブル電源 パターン2 サードシート上にポータブル電源 パターン3 セカンドシート上にポータブル電源パターン1は最初に考えた配置。これは座敷テーブルを取り付... 2024.09.27 DIY
DIY 冷却用ファンの修理 先日取り付けたバッテリーの冷却ファンを修理しました。修理といってもたいしたことではありません。バッテリー設置場所の熱さのせいで温度センサーが落ちていました。とりあえず大丈夫だろうと両面マジックテープで取り付けたら、マジックテープを止める粘着シール素材が熱で溶けてしまってました。また、サブバッテリーか... 2024.09.17 DIY