キャンピングカー

えっ、ローソンで車中泊

これってめちゃくちゃ良くない?全国に3,000個所(ローソンで対応可能な店舗数)の拠点が増えるってことだよね。
徒然なるままに

徒然なるままに59 今週は関東2往復!

今週2度の長距離走行。慎重に。
徒然なるままに

徒然なるままに58 田舎のパン屋さん

名張での車の点検の続き。古民家カフェに続いておいしいパン屋さんがあると教えていただいたので、立ち寄った。「ごまめ」さん。こんなところにパン屋があるとは思えないような場所だった。駐車場に車を停めてからどちらに行けばよいのかわからなかった。民家のほうから人が歩いてきたので、そちらへ進んでいくとお店が見え...
キャンピングカー

CHARGER1の充電設定 その1

CHARGER1の動きは本当によくわからない。いろいろ経験を積まないといけないような気がします。
DIY

徒然なるままに57 古民家カフェ「このは」

古民家カフェでランチ。「限定」という言葉に弱い。今日の日替わり限定ランチとなりました。
電気について考える

発電の確認

「どうだったっけ?」を解消するための確認作業です。
メンテナンス

走行充電器直りました。

見事復活。走行充電器は走行充電できるようになりました。
メンテナンス

メインバッテリーを交換したら

今回の車検で始動用メインバッテリーを交換しました。何の問題もなく無事完了です。「交換したらどんな感じかまたレポートしますね。」って言っていたので、レポートします。結論から申し上げますと、「交換した違いは判らない」です。 エンジン始動性は  ⇒ 変わらない。今までと同じ 電圧は       ⇒ 12....
徒然なるままに

徒然なるままに56 藤ヶ丘食堂

休みの日はとても長い行列で並ぶ気がしませんが、今日は平日の休みでお昼12:00過ぎに訪問。いくら平日でも順番待ちはあります。でも6番目。「これぐらいなら」問題なし。待つこと20分程、意外に早く入店できました。座敷席に案内されて、さっそく注文。とり鍋うどん×1,骨付きから揚げ1本,とり焼き若×2,ライ...
キャンピングカー

またも走行充電器がダメに。

いつ頃だったろうか。キャンカー購入して1年ぐらいたったころだったような気がする。走行充電器が壊れて走行充電できなくなった。今回も同じ症状になった。ビルダーに確認したところ、まずはヒューズを確認してほしいとのことだった。少し思い出した。このヒューズの確認が厄介なことだった。内部ヒューズの交換は私では難...
モバイルバージョンを終了