キャンピングカーの収納について考える その4

前回の続きで、収納の話です。前回「5.助手席側後方上部吊り戸棚」までお話を進めましたので、その続き、補助席下ボックスから進めます。

  1. 運転席背面ポケット
  2. 冷蔵庫上引き出
  3. 運転席側上部吊戸棚(2か所)
  4. 助手席側前方上部吊戸棚(3か所)
  5. 助手席側後方上部吊戸棚(2か所)
  6. 補助席下ボックス
  7. サードシート下ボックス
  8. 電子レンジ上引き出し
  9. シンク下収納庫(外部後方収納庫と同じ)
  10. 外部後方長尺収納庫
  11. 運転席後端下側外部収納ボックス
  12. マルチルーム内上部収納庫
  13. エントランスドアポケット
  14. 冷蔵庫横ステップボード置き
  15. バンクベッド

6.補助席下ボックスは、エントランスドアを入ってすぐ右側にある補助席のシートの下です。シートをはね上げると、大きな収納ボックスになっています。仕切りもなく、なんでも入れてしまえる収納です。これ意外と便利なんです。本当にとりあえずなんでも入れてしまう収納になっています。今は掃除機、スーパーのレジ袋、シートにかけるカバー、カメラなどなどとりあえずいれてます。リビングでくつろいでいていざ運転して出発の時にも、とりあえず物入れ的に利用しています。これって本当に便利なんです。これからもきっとこの使い方していくと思います。ひとつ欠点があって、シートをはね上げるんですが、全開にならない。荷物の出し入れに制約があります。入れるものにも制約があります。どうしてもという方は、跳ね上げの金具をとり外して、シートを「ボックスの蓋」にしてしまうことは可能かと思います。うちでも将来的にそうすることを考えています。

7.サードシート下ボックスは、収納エリアという感じではないのですが、物を入れて置くことができるという場所です。ここは本来FFヒーターとその配管がされている場所です。しかし、余裕があるので、品物を入れてもいいですよっていう感じです。結構な広さがあるので、収納として使うことが良いと思います。100均で購入した収納カゴを置いて、その中に荷物を入れています。今は、工具箱、小型洗濯機、サーキュレーターを置いています。ここは、本来FFヒーターの設置場所なので、温度が高めになります。高温を嫌がる荷物は積まないようにしています。

8.電子レンジ上引き出しは、奥行きのある大きな引き出しで、食器関係を収納する方向で考えています。ここは、妻に任せています。今のところ、キャンピングカーの中で料理をしたことがなく、食器類は一切利用がありません。とりあえずの状況で準備してあります。収納を小分けする紙製の器を並べました。これから料理することが増えてきたら見直せば良いと考えています。

9.シンク下収納庫(外部後方収納庫と同じ)は、車内側と外部後方側の2箇所からアクセス可能な収納庫です。清水タンクもこの中に設置されています。ここは内部と外部の収納を兼ねた収納とならざるを得ない状況です。食器類、調理器具、水、アウトドアで利用する焚火台をここに収納しています。ここの収納は暗くなった時の利用も考慮されていて、ライトが付いています。室内側からアクセスする時もライトがあると便利です。もちろん夜間の外部からのアクセス時には必須です。今までのところ活用している実感は少なく、とりあえずの物置になっています。もっと出かけて活用したいと考えています。

10.外部後方長尺収納庫は、高さが155cmある縦長収納庫です。ここは、外部からのアクセスしかできない収納です。厳密には、マルチルーム内収納と連結させることができますが、うちでは仕切り板を使ってセパレートしています。155cmを超えるような長尺荷物がないためです。スキーの板など155cmを超えるような場合は、セパレートせずにつなげることによって、より長尺の荷物が積載できます。今はイス2脚、ハンモック1台、テーブル1卓、ランタン1個、小物収納ボックス1個を置いています。いっぱいです。実はここにタープを置きたいんです。うちでは悩んだ結果、キャンカーにサイドオーニングを付けませんでした。そのため簡易タープを持ち運びたいのですが、思案中です。

11.運転席後端下側外部収納ボックスは、完全独立した外部収納です。ゴミなどを入れておくのに便利ですとの説明を受けていました。今の使い方では、全く生ゴミが出ないので、ここをゴミ置きとして使っていません。焚き火をする時の薪を入れようと考えていますが、まだ焚き火デビューしていないので、利用していない状態です。長旅をするようになると生ゴミも出るようになるかもしれません。その時はゴミ置き場としての利用になるかもしれません。

12.マルチルーム内上部収納庫は、トイレ関連の収納に使っています。具体的には、トイレケミカル用品、トイレットペーパー、グレータンク洗浄用薬剤、空の2ℓペットボトル、予備の収納用ケースです。若干の余裕があります。収納する用品を吟味して、もう少し身軽にしようと思っています。長期のお出かけになると必要なトイレ用品ですが、3泊程度なら必要ありません。もっと必要なもの何があるかなぁ?

13.エントランスドアポケットは、収納場所としては、小さいスペースで、何を入れようか悩みどころです。パピちゃんでは、靴をコンビニ袋に入れて収納しています。また、お買い物の時すぐに取り出せるので、買い物袋も入れています。靴は、小さいものであれば、2足は収納できると思います。我が家の下駄箱になりつつあります。

14.冷蔵庫横ステップボード置きは、収納というには程遠いものです。しかし、うちでは、エントランス用ボードを製作したので、これを置くことができます。(実際には置いていないのですが。)他に軽めの細いものや布系のものは置けると思います。今現在標準のステップボードを置いていますが、それ以外には使っていません。これから有効な収納になるのではないかと思っています。この収納はしっかり固定を考えないと、車の移動で簡単に荷物が散乱します。ご注意を。

15.バンクベッドは、超巨大な収納エリアです。とりあえずなんでも置いておくことができる場所です。普段は寝室として利用しますので、それ以外の時はなんでも収納として活用しています。この使い方はすごく便利で、ぐうたらな収納を認めないと、厳しいキャンピングカー生活になってしまいます。最近ではいつもベッド展開しているので、ふとんは奥の方に突っ込んで、バンクへのはしごを折りたたんで収納です。手前には広大な収納エリアです。リビングでくつろいだあと出発する時は、とりあえず片付けるものは、ここを活用することが多いです。次の休憩でリビング使う時にすぐ出せますから。これから冬になると、アウターを置いておくにも良いと思います。この収納エリアのおかげで、パピちゃんはずいぶん救われています。私たちも救われます。バンクベッドよ、本当に『ありがとう』です。ただ移動中に荷物が落ちないように配慮する必要があります。今までに一度も落ちてこたことはありませんが。(落ちても大丈夫なものを置くようにしています。)

収納について4回に渡り考察し、現状の利用についてレポートしました。何かの参考にしていただければと思います。

コメント

  1. ニョッキ より:

    毎回めちゃくちゃ参考になります。
    購入後のリアルなイメージができてありがたいです

    • puppy480 より:

      コメントありがとうございます。
      参考になっているようで嬉しいです。情報発信した甲斐がありました。

キャンカーの王様 Littleをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました