徒然なるままに53 携帯ポシェット

ひょんなことから児童合唱団の定期演奏会を聴きに行くことになった。子供たちの歌声を聞いていると、大人の世界の嫌なことを忘れさせてくれる。「朧月夜」,「もみじ」,「ふるさと」の楽曲を一緒に唄ってなつかしさに触れ、心穏やかに。

この会場の外でフリーマーケットが開催されていた。時間があったので見て回ると、革製品の一角が。値段が安い。聞いてみると製品を作成した端材で作っているからだと。眼鏡ケースに目をやり、もう少しサイズの大きい携帯ポッシェット的な作品はないかと聞いてみた。以前作ったものが1点あると見せてもらったが、ヌメ革に色褪せがあり、商品ではないということだった。これで良ければと超格安に。1,500円。迷わず購入。

自宅で色あせがわからなくなるようにエイジングすることにした。まずはアマニオイルで磨いてみた。エイジングを促進する。うまくいくだろうか。初めての試みで失敗したらそれはそれで一興。

エイジングというよりはアマニオイルを塗り込んだだけで、かなり色変。左上の色あせだけを気にしてオイル塗布した。気に入った感じにならなかったので、ポケットの上部全体に塗布しなおした。一日おいて、5度塗り重ねた。これで良しとして、しばらく使ってみよう。少し使っただけでかなり様相が変わると思う。これからが本当のエイジング。

コメント

キャンカーの王様 Littleをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました